めかぶともずく/遊ぶ夫婦のブログ。

スポンサーリンク

 奥さんの『めかぶ』(左上の灰色)と、その夫の『もずく』(右下の白色)。

スポンサーリンク

当ブログについて。

夫婦のお絵描きブログです。

 夫が『マジック:ザ・ギャザリング(MTG)』が好きなので、それを中心に描いていきます。

 奥さんもMTGで遊びます。2人とも絵を描きますので、それを記事にしていきます。

 他カードゲームやボードゲームも好きなので、夫婦で何やかんや遊んだことを描いていきます。『switch』も『steam』も遊びますよ。

夫婦の趣味について。

 夫はカードゲームが好きです。カードなら大体好きです。マジック:ザ・ギャザリングが特に好きです。カードゲームがこの世に存在しているだけで幸せです。

 奥さんは昔からフリーゲームを延々とやっていました。今は素材を調達したり資産を増築させるゲームが好きみたいです。最近はマイクラとかやっています。

 ボードゲームは『ウミガメのスープ』のような質疑応答ゲームが特に好きです。テレビゲームだと奥さんは『どうぶつの森』と『スカイリム』を遊びます。夫は『ダークソウル』と『エルデンリング』に囚われています。

 奥さんは夫がゲームで死に続ける様を見るのが好きです。奥さんは時折お友達とボドゲ会を楽しんでいます。そんな様子を記事にして描いてきます。

 ほんわか楽しめる記事を描いていきますので、どうぞよろしくお願いします。

おまけ。

昔描いたイラスト。

 当ブログは元々別サイトで公開していました。引っ越してきた際に記事内容をリメイクしていますが、イラストは当時のままです。奥さんと付き合い始めた時期の絵もあり、ウキウキが剝き出しで恥ずかしいです。

 見てもらえればわかりますが、ぽやぽやした絵です。雰囲気は今でも変わらないので、よろしければオマケとしてご覧ください。

カービィとか。

 好きなものを詰め込んでいます。カービィと遊戯王とMTGとアンダーテイルと動物とスイーツと散歩と異形ですね。

 なぜ詰め込んでいるかというと、何も考えないで描いているからですね。ぽやぽやしてすみません。

 夫が描いた線画に、奥さんが色塗りしてくれます。奥さんは色塗りは好きなので、気が向いたら塗ってくれます。いつもありがとう!

めかぶともずく。

 夫婦の自画像です。〈ジャッカル〉をモチーフに描いた黒い何かが奥さんの『めかぶ』です。〈みみずく〉をモチーフに描いた白い何かが夫の『もずく』です。元動物の面影ないだろ。

 〈めかぶともずく〉の名前は、ご飯を食べているときに思いつきました。副菜の〈めかぶ〉と〈もずく〉について、「この海藻共、似てて区別つかないや。」「我々夫婦のようだキャッキャッ。」みたいなノリで決まりました。

 描き初めの頃はカッコつけて描いていますが、次第に丸く、ふにゃふにゃした絵になっていきます。

 今こんなんなっちゃった。

浜辺で散歩しています。

 2回目のデートで海に行った時の、浮かれて描いたイラストです。

 奥に『ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン』と『ブラック・デーモンズ・ドラゴン』がいるのは、デートしながら遊戯王の話をしていたからです。

 手前にカービィとカニとヒトデがいるのは、余白が苦手だからです。

カードゲームは大体奥さんが勝つ。

 MTGや遊戯王のカードゲームで、奥さんが大勝利しているイラストです。

 奥さん強いんですよ。ここぞという時に逆転カードを引き当てて、夫をボコボコにしてきます。

 絵の中の明るいキャラクター達は奥さんのエースモンスターです。暗く沈んでいるのは夫の敗北チームです。

ブラックストーリーズにハマってました。

 遠出中に電車内でボードゲームしているイラストです。

 『ブラックストーリーズ』は、ブラックな内容の事件の真相を質問形式で解き明かしていくボードゲームです。

 使うのは出題/回答カードだけで、場所を取らないボドゲなので暇つぶしに丁度いいんです。カフェで遊んだり、遠出のグリーン車でこそこそ遊んでたりしました。

 このゲームをしていると、会話の内容が『内臓』だの『感電』だの『終末』などといった物騒な単語まみれになります。

 人に聞かせる会話ではないのに、近くにいたおじいさんに聞かせてしまいました。ごめんなさい。

カードゲームのモンスターが好きです。

 好きなんですよ。

さいごに。

何卒よろしくお願いします。

 読んでくださってありがとうございました。こんな感じでゆるい記事をあげていきます。

 よろしくお願いします。

コメント