サムネ.jpg)
作成中のイラストの進捗記事です。線画をベタ塗りした絵を載せています。奥さんが後日、水彩塗りをしてくれます。
今描いているのはおはかです。イラストについて色々書いていますので、ぜひご覧ください。
2025年3月20日
おはか
.jpg)
とあるカードのためのおはかを描いています。誰用でしょう?
そのカードは不死身の能力を持っていて、何度死亡しても復活できます。《墓地解放》のような「クリーチャーが死亡するたびにゾンビを生むカード」と組み合わせると、瞬く間にゾンビの群れを作ることができます。
そういうゾンビ生成カードを使う度に思うことがあるんです。「死んだクリーチャーがゾンビとなって復活している」のか、「クリーチャーの死に誘われて他所からゾンビがやって来ている」のか。どっちのフレイバーのゾンビなのか。
死んだらゾンビが出てくるので、普通に考えると本人のゾンビ化でしょう。でも本人は本人で完全復活できる。そうなると復活した本人と由来のわからないゾンビ1体が同時に存在する。何か増えてる。
何度も復活するので、何体でもゾンビが生成される。誰のものとも知れない墓と死体が、荒野に溢れる…
そんなおはかを描いています。不死身のゴブリンと掛け合わせる予定です。
コメント