【ハロウィン】どこかで見た気がするトークン

スポンサーリンク

 2023年のハロウィンで作った、どこか既視感のあるトークン・カードのまとめです。

 ハロウィンっぽいオバケたちをモチーフに、マジックによくあるクリーチャー・タイプでトークンを作ったのですが… 何か見覚えあるんですよね。どういうことでしょうか?

 まさか誰かが変装しているなんて事ないですよね? ありえません、シェイプシフターや誰かの見せる悪夢でもない限り。 まあハロウィンですし、誰がどんな仮装してたっていいんです。そういうお祭りです。

 トークンは通常の縦バージョンと、全景の横バージョンがあります。「クリーチャー・トークンなのに横!?」って思うかもしれません。それはアレですよ、パックにオマケでついてるアートカードみたいなアレですよ。タップする時はMTGアリーナみたいにやや斜めにしてください。

 ということで、一切が謎に包まれた4人のプレインズウォーカーを紹介します。一体誰なんでしょう。

スポンサーリンク

4人のプレインズ… ハロウィンズ・トークン

スピリット/????

 クリーチャー・スピリット、飛行、1/1。 オバケと言えば白い布。これで正体はわからない。

 横バージョン。周りにいるオバケに鹿の角が生えていたり、食物を持っている。

 何か青いですね。妙な冠をしていたり、指に金属の装備があったり、肩から茨が飛び出たり。

 周囲に浮かぶオバケは鹿と食物を連想させます。これらが意味するところは…

 一体、何ドレインから来た何泥棒の何ーコなのか… わかりません。

 『謎の一児のフェイ』

 青トーンが特徴的なオレ様男子。

 マジックの世界は電子より魔法の方が発展しているため、スマホ的なものはまだないはず。

 もしスマホがあったら、オーコとかすごい気に入りそう。めっちゃ自撮りして、バズと炎上を繰り返してそう。

 ハロウィン好きそう。全部妄想です。

ホラー/????

 クリーチャー・ホラー、変幻するX/X。 正体不明のブギーマン。

 横バージョン。得物にしたたるパンプキンソース。狩人の一撃。

 屈強な肉体。野性味あふれる牙付きファー。トレードマークの巨大アックス。

 かつては狂気に堕ち、多元宇宙を狩りの恐怖に陥れた呪われし大男。

 今は何してるんでしょうね。ストリクスヘイヴン以降の足取りは、まだわかってないんだよなぁ。元気かなぁ。

 『謎の頂点捕食者』

 野生語りの筋肉系男子。

 呪われていた期間が長かったため、常に凶悪な印象があるが今は落ち着いている。自然との調和を忘れないナイスミドル。

 そんなガラクおじさんの足取りは2024年時点で不明。またひょっこり出てきてほしいな~。

ゾンビ/????

 クリーチャー・ゾンビ、標準的な2/2。 マミーだけどゾンビなマジックの種族。

 横バージョン。浮かれた扇動者から色々はみ出ている。

 これはあれだ、デビル人間だ。あの角、先の割れた尻尾。デビルと人のハーフだ。

 マジックの種族観ではマミーもゾンビとして扱われる。確かに、包帯を巻いているだけで中身は同じ死者である。

 でも種族として〈ゾンビ〉と〈マミー〉を分けてほしい気持ち、ありませんか!? ゾンビデッキとマミーデッキじゃ、デッキの雰囲気が別物になると思います。ハムナプトラごっこがしたいんですよ!

 最近だと〈猟犬〉が〈犬〉に統合したり、〈ナーガ〉が〈蛇〉に変更されて種族デッキで使いやすくなりました。それはそれとして、フレイバーで分かれていて欲しい部分もあります。

 タヌキはイヌ科だから種族も〈犬〉になってるけど、タヌキを〈犬〉デッキで強化するんじゃなくて、〈タヌキ〉デッキを作りたいんです! だって狼は〈狼〉のままじゃん! 〈マミー〉、〈タヌキ〉、〈トラ〉、〈カマキリ〉といったニッチでロマンなデッキで遊びたい! 難しい問題だぜ!

 あ、彼の正体? 多分ティボですよ。ティボティボ。

 『多分ティボ』

 角と髪型に特徴がある悪魔系男子。

 小物になったり大物になったり、ファイレクシアンになったり死亡説出てたりして忙しい。

 ワチャワチャしてるのはティボっぽくていいと思う。元気でもゾンビでもいいから、再登場してほしいな。

ナイトメア/????

 クリーチャー・ナイトメア、特徴的な2/3。 このサイズを生成するカードは限られている。

 横バージョン。灯りで誇張される影のイメージ。

 特に変装もせず、真ん中に思いっきりいる。

 ナイトメア・トークンを生成するカードって、現状少ないんですよ。2枚くらいしかないのかな。もう1枚が「ライフの半分をナイトメア・クリーチャーにする」効果のカードで、今回描いたトークンは「戦闘参加時に対戦相手の山札を2枚追放する」という嫌な効果をもっています。

 見た目を優先したので、作ったトークン・カードから上記テキストは省略しました。一応正体不明扱いですしね。

 それにしても、未だに多次元を元気に駆け巡り、悪事に尽力する悪夢系プレインズウォーカーもいれば、生死不明で数年ほったらかされそうなティボもいる。もっと構ってあげてほしいな~。

 難しいかな~。いっぱいキャラクターいるもんな~。贅沢な悩みかな~。

 以上、あまりにも白々しい正体不明のトークンたちでした。みんなの推しが、また輝くといいね!

 『アショクさん』

 頭部全てが特徴的な暗黒詩人。

 アショクさんは男性でも女性でもなく、〈アショク〉であるらしい。ふむふむ。

 新ファイレクシアとの戦争後、新章の悪役として活躍中。売り出し中のナイトメアマイスター。応援よろしくね!

次回の記事は…

クリスマスの襲撃者! 『チキンを喰ってるヤマオウム』!!

 読んでくださってありがとうございました。 次回はヤマオウムがメリークリスマスするイラストの記事になります。お楽しみに!

 ハロウィンのまとめ記事できました。年ごとに記事をまとめています。

コメント